一眼レフのストラップ問題はこれで解決!C-Loop & 伸縮系ストラップ

どうも。

カメラのストラップ、どうしてますか?

  • シャッターチャンスを逃すことがけっこうある
  • レンズをガンガンぶつけてしまう
  • カメラをぶら下げていると機動力が落ちる

↑これらに心あたりがある方は、ストラップ関係を見直すことで改善できるかもしれませんよ。

C-Loop

僕がカメラを持ち出すときに、必ず装着するのがコレ。C-Loopです。

C-Loopの特徴とメリット

カメラが下向きになる

レンズが下を向いているので、レンズをぶつける確率がグーンと減ります。
しかも、レンズが体に寄り添う形になるので、安定感が増してブラブラしにくくなります。

C-Loopを使わないと、レンズが外向きになるので、ぶつける恐れがあります。
みなさんもぶつけた経験の1度や2度あるはず。

特に望遠系のレンズ付けて人込みを歩くとか、邪魔以外の何ものでもないのでC-Loopをオススメします。

ストラップが邪魔にならない

横位置でも縦位置でも手元でストラップが邪魔にならないので、瞬時に撮影体制に持ち込めます。

↑C-Loopを使わないとこうなってうっとうしいです。

ぶら下がったカメラを目元にシュッと持ってくるだけで、楽にカメラを構えることができます。

頑丈

Loop系のアイテムは他にもありますが、C-Loopは航空機にも使われるアルミを削り出して作っているため、頑丈です。

僕は5年以上使っていますが、壊れる気配すらありません。

取り付けが楽

取っ手を持ち上げて三脚穴に手でネジをしめて取り付けます。コインとかいらないので楽ですね。

安全

C-Loopはストラップを取り付けた部分だけクルクル回る仕組みになっているので、ネジはガッチリとカメラに固定されたままです。

ネジが自然に緩んできて外れてしまうのを防ぐ仕組みになっています。

さらに裏面はゴムになっていて滑らないようになっています。心強いですね。

C-Loopのデメリット

  • C-Loopを取り付けたままカメラを置いたとき、右側に傾く。
  • 三脚に取り付けるときは、C-Loopを外さないといけない。

しょうがないことですが、C-Loopの厚さ分だけ置いたときに傾きますし、当然のことながら、三脚穴を使っているので、三脚を使う時は取り外してください。

三脚を使う時にもC-Loopを取り外したくないという方には、便利なアイテムがあります。

↑このプレートを使うとC-Loopを装着したまま三脚に取り付けることができるのでオススメ。

伸縮ストラップ

C-Loopと組み合わせるストラップは、簡単に長さが調節できるタイプのストラップがオススメです。なぜなら、

長さを短く調節すると体にフィットして軽快に動ける

からです。

短くすると体にフィット!もうブラブラしない!!

機動力が増します。

伸縮ストラップを選ぶポイント

  • 長さ調節が簡単で素早くできるもの
  • 短く調節したときに余ったストラップがブラブラしないもの
  • 長さ調節を繰り返してもへたってこない丈夫な材質のもの

アルティザン&アーティスト イージースライダー

↑僕のオススメする今使っているストラップはアルティザン&アーティストの「イージースライダー」です。

ストラップ部はシートベルトのような素材で出来ているので、伸縮がスムーズで丈夫。

長さ調節は、リングに指を引っかけて、引っ張ったり伸ばしたりするだけなので簡単です。
そして速攻です。

↑コチラも良さそうです。ただアルティザンの方が品質は良いようです。

↑コチラも似たような製品ですが、余ったストラップを固定する手間があったりで、あんまりオススメできません。

まとめ

C-Loopと伸縮ストラップ、この組み合わせは最強だと思います。

↑ミラーレス、コンデジ用もあります。

↑ストラップとセットになった製品です。

タイトルとURLをコピーしました